--.--.--
スポンサーサイト
2009.05.24
もかのご飯
毎日続く もかのお給餌
最近 強制給餌を余儀なくされているモルちゃんをよくみかけます
そこで、もかの お給餌メニューをご紹介
モルモット専用の給餌フードが無いので・・・
まずはモルモットセレクションとビタミンCタブレットを

ミルサーで粉砕します。(たまにアリメペットを入れます)

この粉砕したペレットとクリティカルケアを混ぜます



うんちがゆるいときは ビオフェルミンを入れます
ビタシロップ、アセロラハニー、青汁を混ぜます

これらを ぬるま湯で ドロドロに混ぜ合わせます

はい!出来上がり!!
もかは、ほとんどこのお給餌ご飯です。
強制給餌を始めたころは ピーマン汁や 果汁などでドロドロにしていましたが
最近は これが一番よく食べてくれます

今日もしっかり食べてくれた もか。
ゆるゆるで、触ることもできないくらいのうんちだったけど
最近は 小さいながらも しっかりとしたカタチのあるものになってきました
最近 強制給餌を余儀なくされているモルちゃんをよくみかけます
そこで、もかの お給餌メニューをご紹介
モルモット専用の給餌フードが無いので・・・
まずはモルモットセレクションとビタミンCタブレットを

ミルサーで粉砕します。(たまにアリメペットを入れます)

この粉砕したペレットとクリティカルケアを混ぜます



うんちがゆるいときは ビオフェルミンを入れます
ビタシロップ、アセロラハニー、青汁を混ぜます

これらを ぬるま湯で ドロドロに混ぜ合わせます

はい!出来上がり!!
もかは、ほとんどこのお給餌ご飯です。
強制給餌を始めたころは ピーマン汁や 果汁などでドロドロにしていましたが
最近は これが一番よく食べてくれます

今日もしっかり食べてくれた もか。
ゆるゆるで、触ることもできないくらいのうんちだったけど
最近は 小さいながらも しっかりとしたカタチのあるものになってきました
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
ポチ × 3 していただくと、励みになります!
1日 3ポチ よろしくお願いします。

栄養満点、愛情たっぷりのごはんですね。
毎日何度も行うまぁちゃんさんに頭が下がります。
クリティカルケアは通常は病院でしか手に入らないらしいですが
(この通販は病院が運営しているからいいのかな)
話したら買えるのかしら。
もかちゃん、少しずつでもよくなってきているようで
うれしいなあ!
毎日何度も行うまぁちゃんさんに頭が下がります。
クリティカルケアは通常は病院でしか手に入らないらしいですが
(この通販は病院が運営しているからいいのかな)
話したら買えるのかしら。
もかちゃん、少しずつでもよくなってきているようで
うれしいなあ!
まぁちゃんさん、こんばんは。
今日の記事、参考になるモル飼いさんは多いでしょうね!
喜んでる方も多いでしょうし、僕も万が一のために参考にさせていただきます!
こうして見ると、以外と簡単なんですね…給餌自体は大変でしょうけどね(>_<)
もかちゃん、ウンチの状態も特なってるようでなによりです(^^)この調子でさらに頑張ってほしいですね!
今日の記事、参考になるモル飼いさんは多いでしょうね!
喜んでる方も多いでしょうし、僕も万が一のために参考にさせていただきます!
こうして見ると、以外と簡単なんですね…給餌自体は大変でしょうけどね(>_<)
もかちゃん、ウンチの状態も特なってるようでなによりです(^^)この調子でさらに頑張ってほしいですね!
もかちゃんは本当に頑張り屋さんですねぇ、
食べてる姿勢が強制じゃなくて協力
まぁちゃんさんの作るごはんが美味しいんでしょうね
食べてる姿勢が強制じゃなくて協力

まぁちゃんさんの作るごはんが美味しいんでしょうね

お給餌こんなに大変だったんですね…知りませんでした(>_<)
でも、これだけいろいろバランス良く混ざってて
さらにまぁちゃんの愛情がたっぷり入ってて…絶対おいしいと思う!!
だからもかちゃんは何回も何回も元気に回復していくんですね(*^_^*)
もかちゃんファイト!!まぁちゃんもう少し(かな?)ファイトです
でも、これだけいろいろバランス良く混ざってて
さらにまぁちゃんの愛情がたっぷり入ってて…絶対おいしいと思う!!
だからもかちゃんは何回も何回も元気に回復していくんですね(*^_^*)
もかちゃんファイト!!まぁちゃんもう少し(かな?)ファイトです

もかちゃん、なんてお上品に食べるんでしょう!!
こんな風に食べてくれたら、喉のよごれも少ないですね。羨ましい(^-^)
ペレットを粉にする手もありますね~。時間の限られてる朝にいいかも♪
うちのコタは、青汁をしのばせると、食いが悪くなります・・・。
いろいろと混ぜ込んでやりたいんですけど、難しいです(=_=)
こんな風に食べてくれたら、喉のよごれも少ないですね。羨ましい(^-^)
ペレットを粉にする手もありますね~。時間の限られてる朝にいいかも♪
うちのコタは、青汁をしのばせると、食いが悪くなります・・・。
いろいろと混ぜ込んでやりたいんですけど、難しいです(=_=)
おいしそうな顔のもかちゃん!
うんちが形になってるなら、良くなってる証拠だー
自分で食べれるものが増えますように!
もかちゃん、頑張れ~!!
うんちが形になってるなら、良くなってる証拠だー
自分で食べれるものが増えますように!
もかちゃん、頑張れ~!!
クリティカルケアはウサ向けだけど、栄養価高いし食いつきいいですよね。
フレーバーに2種類あるらしい。
繊維質が足り無そうだったら、人間用のお手軽繊維食品入れるといいですよ。
プリプリな運子さんが出ると思われます(笑)
よしよし、いっぱい食べて元気になるんだよー。
フレーバーに2種類あるらしい。
繊維質が足り無そうだったら、人間用のお手軽繊維食品入れるといいですよ。
プリプリな運子さんが出ると思われます(笑)
よしよし、いっぱい食べて元気になるんだよー。
まぁちゃんさん、こんばんわ
もかちゃんが大変な時なのに、アドバイスありがとうございました。
今日の記事も、モル飼いにとっては、大変ありがたいものです。
私も、万が一の時には参考にさせて頂きます。
これだけ、栄養面にも気を配っていろいろと混ぜ合わせて作る強制給餌用のごはん、もかちゃんも愛情いっぱいって分かって、喜んで食べてくれてるんだと思います。
うんちも、形のある物になってきてるみたいで、回復してる事は間違いないです。
もう少しです。頑張ってくださいね。
もかちゃんが大変な時なのに、アドバイスありがとうございました。
今日の記事も、モル飼いにとっては、大変ありがたいものです。
私も、万が一の時には参考にさせて頂きます。
これだけ、栄養面にも気を配っていろいろと混ぜ合わせて作る強制給餌用のごはん、もかちゃんも愛情いっぱいって分かって、喜んで食べてくれてるんだと思います。
うんちも、形のある物になってきてるみたいで、回復してる事は間違いないです。
もう少しです。頑張ってくださいね。
こんばんは^^もかちゃん、最近便の調子が良くないのですね・・心配です・・
まぁちゃんさんの作るご飯、とても愛情を感じます^^ちゃんと体調に気を使って混ぜるものも変えて作ってるんですね^^
是非参考にさせて頂きます^^
もかちゃんが美味しそうに食べる理由が更に良く分かりました^^
まぁちゃんさんの作るご飯、とても愛情を感じます^^ちゃんと体調に気を使って混ぜるものも変えて作ってるんですね^^
是非参考にさせて頂きます^^
もかちゃんが美味しそうに食べる理由が更に良く分かりました^^
我が家もいつかの事態に備えて参考にさせて貰います!
でも、結構手間がかかってるんですね~
まぁちゃんのもかちゃんに対する愛情が感じられます!
でも、結構手間がかかってるんですね~
まぁちゃんのもかちゃんに対する愛情が感じられます!
すごい勉強になりまーす(’’o)!
モルモットのって中々知る機会がないのでもしものために知っておけてよかったです☆
昔のモルちゃんには、うまく看病出来なかったので・・・色々勉強にもなります
もかちゃんもどんどんよくなって来ているみたいでよかったです♪))
沢山食べて元気いっぱいもかちゃんになってね☆))
モルモットのって中々知る機会がないのでもしものために知っておけてよかったです☆
昔のモルちゃんには、うまく看病出来なかったので・・・色々勉強にもなります
もかちゃんもどんどんよくなって来ているみたいでよかったです♪))
沢山食べて元気いっぱいもかちゃんになってね☆))
>なおさん
クリティカルケアは、最近うさぎ専門ショップでも手に入るようになってるみたいですよ
私は、この通販先と、京都にあるうさぎ専門店しかしりませんが、病院でなくても手に入るようです
病院で買うとお高いですからね~
私は、この通販先と、京都にあるうさぎ専門店しかしりませんが、病院でなくても手に入るようです
病院で買うとお高いですからね~
>toyさん
他にもいろいろと工夫されているモル飼いさんをたくさん知っています。
私なんてまだまだですよ。
嗜好の激しいモルだから、いろんなお味を試されている人もいらっしゃいます。
ありがたいことに、もかは、このお給餌ご飯で満足してくれているので
いろいろ作ってみないといけないってことは無いので助かっています。
強制給餌はしなくて済むことに越したことはないんですが、万が一、しなくてはならなくなった場合、
まわりに経験者のモル飼いさんが居るととっても心強いです
私なんてまだまだですよ。
嗜好の激しいモルだから、いろんなお味を試されている人もいらっしゃいます。
ありがたいことに、もかは、このお給餌ご飯で満足してくれているので
いろいろ作ってみないといけないってことは無いので助かっています。
強制給餌はしなくて済むことに越したことはないんですが、万が一、しなくてはならなくなった場合、
まわりに経験者のモル飼いさんが居るととっても心強いです
>ネコリラさん
このお給餌ご飯は気に入ってくれているのか「はやくー!」と催促してくれます。
座椅子の上にちょこんと乗ってお給餌するのですが、お腹いっぱいになったり 水が飲みたくなったら
降りるんですよ^^
サークルから出てくると、スタタタターと座椅子に一直線!(笑)
座椅子の上にちょこんと乗ってお給餌するのですが、お腹いっぱいになったり 水が飲みたくなったら
降りるんですよ^^
サークルから出てくると、スタタタターと座椅子に一直線!(笑)
>mifdさん
ペレットをミルサーにかけるのは、1日分をまとめてしてタッパーに入れておきます。
100均で 小さめの小鉢やお猪口を買ってきて使っています。
ありがたいことに、このお給餌ご飯を気に入ってくれているようで、進んで食べてくれるから助かっています。
固形ペレットも口にしてくれていたんですが 最近はまた食べなくなっちゃったので
お給餌がサポートに変わる日がまた遠くなっちゃいました。
100均で 小さめの小鉢やお猪口を買ってきて使っています。
ありがたいことに、このお給餌ご飯を気に入ってくれているようで、進んで食べてくれるから助かっています。
固形ペレットも口にしてくれていたんですが 最近はまた食べなくなっちゃったので
お給餌がサポートに変わる日がまた遠くなっちゃいました。
>hanaさん
こうやって 向かい合って食べてくれるようになったのは最近になってからなんですよ
それまでは、膝に乗せ、同じ方向を向かせて抱っこし、少しづつシリンジであげていたんです。
ドロドロご飯、ゆるゆるすぎたりはしませんか?
ゆるゆるすぎると、うちもノド元がドロドロになっちゃいますよ^^;
それまでは、膝に乗せ、同じ方向を向かせて抱っこし、少しづつシリンジであげていたんです。
ドロドロご飯、ゆるゆるすぎたりはしませんか?
ゆるゆるすぎると、うちもノド元がドロドロになっちゃいますよ^^;
>aimoさん
アセロラハニーを入れてる方が食い付きがいいように感じます。
小指の先ほどしか入れないんだけど さっぱりしてるのかな~?
小指の先ほどしか入れないんだけど さっぱりしてるのかな~?
>三毛子さん
そうそう!キツメのニオイがするのに食い付きいいですよね。
ノーマルとアップル&バナナがありますね~。
ノーマルしか使ったことはないんですけどね。
あ!簡単ファイバーも、与えても大丈夫なんですね~
三毛子さんは、お給餌経験者なので、いろいろとアドバイス欲しいです^^
ノーマルとアップル&バナナがありますね~。
ノーマルしか使ったことはないんですけどね。
あ!簡単ファイバーも、与えても大丈夫なんですね~
三毛子さんは、お給餌経験者なので、いろいろとアドバイス欲しいです^^
>カツ&カズさん
強制給餌はしなくて済むことにこしたことはないんですが、しなくてはならなくなったとき、そういえばあそこに書いてあったよなって思ってもらえたらうれしいですね^^
嗜好性の強いモルだから、それぞれの子の好みをみつけるのは大変かもだけど、何かの役にたってくれたら幸いですね^^
嗜好性の強いモルだから、それぞれの子の好みをみつけるのは大変かもだけど、何かの役にたってくれたら幸いですね^^
>ミザさん
うんちの状態は随分よくなってきたんですよ^^
まぁ、健康ウンチ!とは言い切れませんけどね^^
食欲の無いときなど、少し味を変えてあげるだけでも食い付きが違ったりするので、これからもいろいろと試してみようと思ってますよ^^
だって、ずっとこの先もお給餌生活が続くんですもんね^^
まぁ、健康ウンチ!とは言い切れませんけどね^^
食欲の無いときなど、少し味を変えてあげるだけでも食い付きが違ったりするので、これからもいろいろと試してみようと思ってますよ^^
だって、ずっとこの先もお給餌生活が続くんですもんね^^
>たかぽんぽん
「いつかの事態」なんて本当はきてほしくないんですけどね^^;
でも、きちゃったもんは仕方が無い!これから先の汁生活をおいしー♪って言ってもらえるように頑張るしかないのさー^^
でも、きちゃったもんは仕方が無い!これから先の汁生活をおいしー♪って言ってもらえるように頑張るしかないのさー^^
>ROSIEさん
本当なら 自分でモリモリ食べて歳を取っていくのが理想なんですが、汁生活になってしまったんだから、それはそれでおいしー♪って言ってもらえるように いろんな人から聞きながら、アドバイスもらいながら 頑張るしかないんですもんね^^
言葉がしゃべれないモルは、元気に食べてくれている姿が 喜びの表現だもんね^^
言葉がしゃべれないモルは、元気に食べてくれている姿が 喜びの表現だもんね^^
まぁちゃんさん、すごいです!本当に栄養いっぱいの
ご飯ですね!
しかも、うんちもちゃ~んと、形のあるものになってきたんですね♪もかちゃん、良かったね(^^)
うんちの調子が良くなってくると本当にほっとしますよね
まぁちゃんさんのブログ、本当に参考になります!
今日も、メモしましたよ~♪
ご飯ですね!
しかも、うんちもちゃ~んと、形のあるものになってきたんですね♪もかちゃん、良かったね(^^)
うんちの調子が良くなってくると本当にほっとしますよね
まぁちゃんさんのブログ、本当に参考になります!
今日も、メモしましたよ~♪
>うたさん
お給餌のドロドロご飯は、水と1:1くらいで混ぜ合わせるとよいですよ~
そこから、状態に応じて少しづつお水を増やしたりするといいと思います。
好みの味が見つかるといいですね~^^
そこから、状態に応じて少しづつお水を増やしたりするといいと思います。
好みの味が見つかるといいですね~^^