--.--.--
スポンサーサイト
2014.03.07
モル柄商品、久々に出品しました
いや~。またまたお久しぶりでございます。
毎日が忙しいわけでもなく、ダラダラ過ごしているのに
すっかりブログから遠ざかってしまっております。
毎年恒例となっておりますEnjoyRabbitLife(ERL)にも
今年も参加させていただくことが決定いたしました。
今年は4月26日(土)27日(日)です。
場所は昨年同様、京セラドームです。
また、みなさまのお越しをお待ちしております。
昨年末あたりから、少しずつ商品の作成は進めておりますが
モル柄も作りたい!という衝動にかられて作ってみました。(笑)

モル飼いさんにはお馴染みの「モルモル文化祭限定生地」のモルモットたっぷりの柄
この生地を使って作ったグラニーバックです。

ファスナーとフタがあるので、中身が見える心配は無し!

同じ生地で作ったスマホケース。
中に綿を入れているのでクッション性もあります。

USAコットンの珍しいモルモット柄の生地
同じくスマホケースです。
スマホケースはナスカン付きなので、バックの持ち手につけたり
ズボンのベルト通しにつけたりできます。
作ったら満足!なまぁちゃん。
これらは、現在ヤフオクに出品中でございます。
詳しくはグラニーバックはこちら。スマホケースはこちらとこちらから
オークションのページにいけます。

そして1年以上前に欲しくて買った刺繍のできるミシン!
1年経ってようやく使いこなせるようになってきました(笑)
オリジナルの刺繍がしたい!と大金はたいて買ったミシン。
モルモット柄の生地がなくっても、無地の生地にモルモットを刺繍すればりっぱなモル柄!(笑)
全面にモルモットがいっぱい!より、ワンポイントである方が好きって人もいるもんね
もっともっと使いこなせるようにならなきゃ!!
毎日が忙しいわけでもなく、ダラダラ過ごしているのに
すっかりブログから遠ざかってしまっております。
毎年恒例となっておりますEnjoyRabbitLife(ERL)にも
今年も参加させていただくことが決定いたしました。
今年は4月26日(土)27日(日)です。
場所は昨年同様、京セラドームです。
また、みなさまのお越しをお待ちしております。
昨年末あたりから、少しずつ商品の作成は進めておりますが
モル柄も作りたい!という衝動にかられて作ってみました。(笑)

モル飼いさんにはお馴染みの「モルモル文化祭限定生地」のモルモットたっぷりの柄
この生地を使って作ったグラニーバックです。

ファスナーとフタがあるので、中身が見える心配は無し!

同じ生地で作ったスマホケース。
中に綿を入れているのでクッション性もあります。

USAコットンの珍しいモルモット柄の生地
同じくスマホケースです。
スマホケースはナスカン付きなので、バックの持ち手につけたり
ズボンのベルト通しにつけたりできます。
作ったら満足!なまぁちゃん。
これらは、現在ヤフオクに出品中でございます。
詳しくはグラニーバックはこちら。スマホケースはこちらとこちらから
オークションのページにいけます。

そして1年以上前に欲しくて買った刺繍のできるミシン!
1年経ってようやく使いこなせるようになってきました(笑)
オリジナルの刺繍がしたい!と大金はたいて買ったミシン。
モルモット柄の生地がなくっても、無地の生地にモルモットを刺繍すればりっぱなモル柄!(笑)
全面にモルモットがいっぱい!より、ワンポイントである方が好きって人もいるもんね
もっともっと使いこなせるようにならなきゃ!!
ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
ポチ × 3 していただくと、励みになります!
1日 3ポチ よろしくお願いします。

近づきましたね
追い込み時期にはいってますが、なんとか品物もととのいつつあります。
また、お会いできるのを楽しみにしています。
また、お会いできるのを楽しみにしています。