--.--.--
スポンサーサイト
2011.04.18
エンジョイラビットライフ大盛況!
先週の土日に新大阪で行われた『関西うさぎイベント エンジョイラビットライフ2011』
大盛況で幕を下ろしました。
『うさもる屋』として 初めて ウサギのぬいぐるみの販売をしたのですが、
初日、「もう忘れ物はないよな!」と自分に言い聞かせて家を出たのにも関わらず・・・
プライスカードや名刺など、大忘れのスタートになってしまいました。
急遽、持っていた自分の個人用の名刺の裏を使ってのプライスカードの作成。
プライスカードを並べたと思ったら お客様が足を止めてくださいました。
「プライスカードが無かったからうりものじゃないのかと思いました」って・・・
プライスカードって大事ね~
そして、以前飼ってたこに似ていると グレーのロップちゃんをお買い上げくださったお客様
うさもる屋第1号のお客様でした!!

ぬいぐるみを集めているって方も立ち寄ってくださったのですが、
私が今回作成したものよりも、もっと小さいものを集めていらっしゃるようで、
無いとわかると、残念そうに立ち去っていかれました。
でもね、これ以上小さいものを作るとなると、逆に手間がかかって大変なのよ~~
ぬいぐるみ大好き!!な小学生の女の子は、オレンジのネザーのぬいぐるみが
とっても気に入ってくれたみたいだったけど、お母さんからダメ出し。
お母さん曰く「ぬいぐるみ大好きで、どこに出かけてもぬいぐるみを欲しがって
もう、置く場所も無いくらいに家にある」んだそうで。。。
それでも諦めきれない彼女は「買ってもらえないから、ここで可愛がるの!」と
家族がその場を離れても、一人でぬいぐるみを撫で撫で。
立ち去ったかと思ったらまたやってきて撫で撫で。
何度も何度もやってきて撫で撫でしてて とっても可愛いお客様でした。
ちゃっかりと、もるぐるみも、持って行ってたのですが
以前、モル飼ってたんですって方が多く、「あ!やっぱりモルモットなんだ♪」
と、手に取られる方が多かったです。
左隣のブースは『工房 はなぶさ 川村英三郎』さん。
大阪府茨木市にお住まいで、作家さんの見た目と同じでとっても優しい感じのにじみ出ている
陶芸品の数々。
HPは持っておられないようなのですが、百貨店での展示即売会やイベントなどにも
よく参加されていらっしゃるようなので、お目にかかった方もいらっしゃるのでは?
右となりのブースは『竹原裕子』さん
関東からの参加だそうです(ご実家は関西)私には無い、ほわ~~っとした柔らかい感じの女性です
とても細かいガラス細工の数々。
竹原裕子さんのブログには出展のスケジュールも載ってますよ→rabbit glass room
この方もいろんなイベントに出展されているんです。
まわりはベテランさんばかりで、なんだか場違いな気分にもなり、落ち込んじゃいました
2日目は、広報担当兼看板娘として 琥珀も一緒に連れて行きました。
かーなりの内弁慶なので、大丈夫かなって思ってたけど、愛想をふりまきつつ、
しっかり看板娘の大役を果たしてくれましたよ~
初日にお手伝いしてくださったこうはらさん。本当にありがとうございました!
2日目にご住所をお聞きしようと思っていたのですが聞きそびれてしまったので
もしよかったら、メールでよいので教えてくださいね。
お礼もなにもしていないので、気持ちばかしですが送りたいと思ってますので。。。
そして2日間、お手伝いしてくれたふみの日さん、ホント、ありがとうねー
ひさしぶりに会えてうれしかったです。
彼女さんと共にやってきてくれた同僚の みやちゃん
も、ありがとうねー
可愛いちびうさちゃん、たくさん買ってもらえてよかったねー
こんどは、羊毛でモルモット作ってねー
そして、2日目に家族でやってきてくれた あいこままさん。
お買い上げ、ありがとうございました!
そして、差し入れのお菓子、美味しく頂きました!
今年は、昨年以上の盛況ぶりで、主催者さんも、昨年のデータを元に
いろんな商品をそろえていらっしゃったようですが、初日には すでに売りきれになったものも
あったようです。
私も、いろいろ見てまわりたかったけど、すっごい人で、ゆっくり見て回れませんでした
初日に、どうしても欲しかったウーリーさんの朝採りシリーズのチモシーをGETしただけ。
そして2日目に、義援金募金をしてサンプルを貰い、みやちゃんの彼女さんのおかげて
ペットシーツと、ペレットのサンプルをもらいました。
写真もいっぱい撮ろう!と思っていたのに、1枚も撮れていません
2日目なんて、お店をすっかりふみの日さんやみやちゃん、みやちゃんの彼女さんに
まかせっきりで、黙々とぬいぐるみを縫っておりました。。。
うさぐるみは、まだまだ改良していかなきゃならないなーって実感し、
今回は、単色のみしか作らなかったので、いろんな模様のウサギさんがいるので、
そんな模様入りも作れるようにもなりたいなって思いました。
「うさぐるみのオーダーは受けてもらえないのですか?」ってうれしいお言葉ももらったので
もるぐるみみたいに、思ったようにつくれるようになったら、いつかはうさぐるみのオーダーも
受けられるようになったらいいなって思いました。
今回は、初めてのうさぐるみの販売だったので、儲けは ほぼ無し状態の値段設定だったけど
いつかは・・・・って、また参加する気かーい!(笑)
いや、でもね、とっても楽しかったし、すっごい勉強にもなったので、また参加したいなって
思いました。
琥珀と共に、家に帰ったら ご主人様が一言・・・
「あれ?琥珀も一緒に行ってたんか???」
私よりも先に遊びに出てたから、連れて出たのは知らなくても 私より先に帰ってたのに
琥珀が居ないのに気がつかなかったとは。。。
大盛況で幕を下ろしました。
『うさもる屋』として 初めて ウサギのぬいぐるみの販売をしたのですが、
初日、「もう忘れ物はないよな!」と自分に言い聞かせて家を出たのにも関わらず・・・
プライスカードや名刺など、大忘れのスタートになってしまいました。

急遽、持っていた自分の個人用の名刺の裏を使ってのプライスカードの作成。
プライスカードを並べたと思ったら お客様が足を止めてくださいました。
「プライスカードが無かったからうりものじゃないのかと思いました」って・・・
プライスカードって大事ね~

そして、以前飼ってたこに似ていると グレーのロップちゃんをお買い上げくださったお客様
うさもる屋第1号のお客様でした!!


ぬいぐるみを集めているって方も立ち寄ってくださったのですが、
私が今回作成したものよりも、もっと小さいものを集めていらっしゃるようで、
無いとわかると、残念そうに立ち去っていかれました。
でもね、これ以上小さいものを作るとなると、逆に手間がかかって大変なのよ~~

ぬいぐるみ大好き!!な小学生の女の子は、オレンジのネザーのぬいぐるみが
とっても気に入ってくれたみたいだったけど、お母さんからダメ出し。
お母さん曰く「ぬいぐるみ大好きで、どこに出かけてもぬいぐるみを欲しがって
もう、置く場所も無いくらいに家にある」んだそうで。。。
それでも諦めきれない彼女は「買ってもらえないから、ここで可愛がるの!」と
家族がその場を離れても、一人でぬいぐるみを撫で撫で。
立ち去ったかと思ったらまたやってきて撫で撫で。
何度も何度もやってきて撫で撫でしてて とっても可愛いお客様でした。
ちゃっかりと、もるぐるみも、持って行ってたのですが
以前、モル飼ってたんですって方が多く、「あ!やっぱりモルモットなんだ♪」
と、手に取られる方が多かったです。
左隣のブースは『工房 はなぶさ 川村英三郎』さん。
大阪府茨木市にお住まいで、作家さんの見た目と同じでとっても優しい感じのにじみ出ている
陶芸品の数々。
HPは持っておられないようなのですが、百貨店での展示即売会やイベントなどにも
よく参加されていらっしゃるようなので、お目にかかった方もいらっしゃるのでは?
右となりのブースは『竹原裕子』さん
関東からの参加だそうです(ご実家は関西)私には無い、ほわ~~っとした柔らかい感じの女性です
とても細かいガラス細工の数々。
竹原裕子さんのブログには出展のスケジュールも載ってますよ→rabbit glass room
この方もいろんなイベントに出展されているんです。
まわりはベテランさんばかりで、なんだか場違いな気分にもなり、落ち込んじゃいました
2日目は、広報担当兼看板娘として 琥珀も一緒に連れて行きました。
かーなりの内弁慶なので、大丈夫かなって思ってたけど、愛想をふりまきつつ、
しっかり看板娘の大役を果たしてくれましたよ~
初日にお手伝いしてくださったこうはらさん。本当にありがとうございました!
2日目にご住所をお聞きしようと思っていたのですが聞きそびれてしまったので
もしよかったら、メールでよいので教えてくださいね。
お礼もなにもしていないので、気持ちばかしですが送りたいと思ってますので。。。
そして2日間、お手伝いしてくれたふみの日さん、ホント、ありがとうねー
ひさしぶりに会えてうれしかったです。
彼女さんと共にやってきてくれた同僚の みやちゃん

可愛いちびうさちゃん、たくさん買ってもらえてよかったねー
こんどは、羊毛でモルモット作ってねー

そして、2日目に家族でやってきてくれた あいこままさん。
お買い上げ、ありがとうございました!
そして、差し入れのお菓子、美味しく頂きました!
今年は、昨年以上の盛況ぶりで、主催者さんも、昨年のデータを元に
いろんな商品をそろえていらっしゃったようですが、初日には すでに売りきれになったものも
あったようです。
私も、いろいろ見てまわりたかったけど、すっごい人で、ゆっくり見て回れませんでした
初日に、どうしても欲しかったウーリーさんの朝採りシリーズのチモシーをGETしただけ。
そして2日目に、義援金募金をしてサンプルを貰い、みやちゃんの彼女さんのおかげて
ペットシーツと、ペレットのサンプルをもらいました。
写真もいっぱい撮ろう!と思っていたのに、1枚も撮れていません

2日目なんて、お店をすっかりふみの日さんやみやちゃん、みやちゃんの彼女さんに
まかせっきりで、黙々とぬいぐるみを縫っておりました。。。
うさぐるみは、まだまだ改良していかなきゃならないなーって実感し、
今回は、単色のみしか作らなかったので、いろんな模様のウサギさんがいるので、
そんな模様入りも作れるようにもなりたいなって思いました。
「うさぐるみのオーダーは受けてもらえないのですか?」ってうれしいお言葉ももらったので
もるぐるみみたいに、思ったようにつくれるようになったら、いつかはうさぐるみのオーダーも
受けられるようになったらいいなって思いました。
今回は、初めてのうさぐるみの販売だったので、儲けは ほぼ無し状態の値段設定だったけど
いつかは・・・・って、また参加する気かーい!(笑)
いや、でもね、とっても楽しかったし、すっごい勉強にもなったので、また参加したいなって
思いました。
琥珀と共に、家に帰ったら ご主人様が一言・・・
「あれ?琥珀も一緒に行ってたんか???」

私よりも先に遊びに出てたから、連れて出たのは知らなくても 私より先に帰ってたのに
琥珀が居ないのに気がつかなかったとは。。。

ランキングに参加しています。いつも応援ありがとうございます。
ポチ × 3 していただくと、励みになります!
1日 3ポチ よろしくお願いします。

まあちゃん、こんにちは(^O^)/
日曜日は、楽しかったです!! 突然、差し入れ持って押し掛けてごめんなさいね。。。びっくりしたでしょ??
ぬいぐるみ達はああやって制作していたんですね♪
チクチクとまあちゃんが縫っているのを見て、「うわ~、本格的なぬいぐるみ師だなあ!」って、
感動しました。ウサぐるみやモルぐるみもああやって手間暇かけてやってるんだあ!!と、ぬいぐるみを手に取ってみたときに感じました。
我が家に、迎えたまあちゃん作のぬいぐるみ、肌身離さずいつも一緒に連れて歩いていますよ!気に入ってくれるのはうれしいのですが、さすがに保育所までは連れて行くのは、あきらめてもらいました。(+o+)
また、かわいいぬいぐるみできたら、見せてくださいね!
モルぐるみ、ウサぐるみ、手作りキットにして、販売してみてはどうですか??
あたしなら、自分で、生地のカットできないから、そんなのがあれば買っちゃうかも(^・^)
いいかも♪♪って、思うのはわたしだけかな??
日曜日は、楽しかったです!! 突然、差し入れ持って押し掛けてごめんなさいね。。。びっくりしたでしょ??
ぬいぐるみ達はああやって制作していたんですね♪
チクチクとまあちゃんが縫っているのを見て、「うわ~、本格的なぬいぐるみ師だなあ!」って、
感動しました。ウサぐるみやモルぐるみもああやって手間暇かけてやってるんだあ!!と、ぬいぐるみを手に取ってみたときに感じました。
我が家に、迎えたまあちゃん作のぬいぐるみ、肌身離さずいつも一緒に連れて歩いていますよ!気に入ってくれるのはうれしいのですが、さすがに保育所までは連れて行くのは、あきらめてもらいました。(+o+)
また、かわいいぬいぐるみできたら、見せてくださいね!
モルぐるみ、ウサぐるみ、手作りキットにして、販売してみてはどうですか??
あたしなら、自分で、生地のカットできないから、そんなのがあれば買っちゃうかも(^・^)
いいかも♪♪って、思うのはわたしだけかな??
まぁちゃんさん、こんばんは。
大盛況のうちに終わったようでなによりです!
お疲れ様でした!
手伝ってくれた方もいたようでよかったですね(^^)
琥珀ちゃんも頑張ったようですね!
写真、見たかったですね~(>_<)
大盛況のうちに終わったようでなによりです!
お疲れ様でした!
手伝ってくれた方もいたようでよかったですね(^^)
琥珀ちゃんも頑張ったようですね!
写真、見たかったですね~(>_<)
お疲れ様でした~!
なんかいろいろとハプニングがありつつも、
結果良ければ全て良しですよ(^^)
自分はモル文化祭ですっかり燃え尽きてしまいましたが、
またイベント参加したいな~
なんかいろいろとハプニングがありつつも、
結果良ければ全て良しですよ(^^)
自分はモル文化祭ですっかり燃え尽きてしまいましたが、
またイベント参加したいな~
イベントお疲れ様でしたー(遅っ
いやいや、自分も飛び入り参加で楽しませてもらいました。黙々作成して家に飾ってるだけだと判らない色んな意見なども聞けて次に作るときには参考にさせてもらいます。
なんか、なんの手伝いもせず横でひたすらぐるぐるぐるぐる糸巻いてるだけで申し訳なかったです^^; 姉とかも押しかけてブースの周りで騒がしくして反対に迷惑にならんかったかなと心配になりましたが(苦笑)
また何かの機会に一緒に並べて遊べたら楽しそう・・と思ったので是非よろしくです。
まあちゃんの横に堂々と置けるくらいに・・・
腕あげときます!(汗
ほんまにありがとうございました。
いやいや、自分も飛び入り参加で楽しませてもらいました。黙々作成して家に飾ってるだけだと判らない色んな意見なども聞けて次に作るときには参考にさせてもらいます。
なんか、なんの手伝いもせず横でひたすらぐるぐるぐるぐる糸巻いてるだけで申し訳なかったです^^; 姉とかも押しかけてブースの周りで騒がしくして反対に迷惑にならんかったかなと心配になりましたが(苦笑)
また何かの機会に一緒に並べて遊べたら楽しそう・・と思ったので是非よろしくです。
まあちゃんの横に堂々と置けるくらいに・・・
腕あげときます!(汗
ほんまにありがとうございました。